なんでテーマが笑いなんだとかつっこまなくていいよ。

つまらないなら見るなっていわれそうだけど。
いや、ほんとにひどいわー。
あれですよ、こわいものみたさ?
(つまらん、ひどいって思いながらみてしまったものに、スナナレがあります)

そんなわけで、みてるよ!びぶりあくそどらま☆←ひどい
や、なんかわたしの感想がたのしみとかいうキトクなひともいるので。

ほんとにつまらないというか脚本がひどすぎて^^;
もうちょっとなんかできんのかよーって思う。
いいとこけずって、なんかいっぱいつけたしてある。文字通り蛇足。

で。

今週のは本気でひどかった。
だからこっちに書いちゃうよ。
過去最悪だったと思う。
原作とちがうとかそんなんもうどーでもいいです。
ミステリとしてもドラマとしても、もうヘタすぎるでしょ。
なんでこんなにみんなが悪人なのかがわからない。

たんぽぽ娘をほしがっている男性が偶然そのとき店にいた。
ここ以外の設定がおかしい…

さて、仕入れのために、ふたりが市場にいきます。
本来ここではネームプレートは安全ピンでとめる形でした。
それを首からさげる形にしてしまったゆえ
ヒトリ書房の井上が前日に「ネームプレートがこわれているのを目撃した」設定が
消えてしまっています。
それが消えたことによっておかしなところが…

おかしいだろ!ってつっこみたいこと。
・宅配便のにーちゃんは、なおが本にさしかえた背表紙のタイトルなんか
 なんで憶えてるんだよ。ないだろー、それ。一瞬だよ?
 しかも出版社までおぼえてるとかないだろ。この宅配の人古書まにあなん?
・ボーになった本の束、ほんとは無理矢理もちかえらせられるはずなのに
 どこのかわかんなかったから保管してある…ないないないない…
・にもかかわらず、翌日会館に確認にいったら「びぶりあ」の出品ってかいてある。
 …おかしいやろ??
・なんでやねーんって思ってたらレンジョウが
 「栞子がうちのじゃないっていったから~」…いや、それおかしいだろ。
・栞子はなんで偶然自分の本の中からたんぽぽ娘をえらんだのよ?
 盗まれたってどなりこまれる前にそんな偶然ねえよ!
・本が盗まれたと判明する前に、井上が市場でふたりを見張ってるのはおかしいだろ。
・組合に盗まれたのなんだのってしゃべりまくったら
 もうそこでいろいろ終わってるだろ。(お店の評判云々ゆってるくせに)
・古書の価値をわかってない大輔が「こんなの売れるんですか?」とか
 …ないない。あんなチラ見しただけで何がわかるのかと。
・大輔ハッタリかましすぎ。

レンジョウは大輔にあんなに敵対していないはず。
してたらおかしい。
栞子とレンジョウはどっちかというと本のことでは話があわないはずだし。
栞子とはレンジョウの妹が仲良しだし。

たんぽぽ娘の話、大輔には大事なとこは話さないでおいて
「いつか自分でよんでねー」っていうシーンとか、けずんなよーーー!
大輔が「栞子さんなら1冊じゃなくぜんぶ盗む!」って暴言はくの、けずんなー!

原作よんでると、作中の本にとても興味がわくのだけど
ドラマじゃそんな感覚が皆無です。
だって本の説明あんまし出てこないし、つまらなさそうなんだもん。
栞子は本の話をするとき、もっとたのしそうにしててほしい。

次回予告…

大輔の元カノがでてくるんだけど
その話それとちがーーーーう!
しのぶさんはどこにいったのぅ!!!!
てか、妹の存在抹消したら
妹となおが一緒に映画みにいった設定がきえて
ストラップがヒントになった設定どこにいくんだよう…

破綻しているにもほどがある。
原作と違うのとか、もうあきらめてる。
でも、そーじゃない、そうじゃないんだよぅ><

原作はたのしくよんでいます。
ミステリというには物足りないかもですが、ラノベとしてはおもしろいです。
ちなみにこの回の話は3巻にあるよ!
…という歌があります^^;
いかなごの釘煮…姫路に引っ越すまで存在も知らなかったのですが
今は全国に流通しているっぽいですね。

2月末あたりから、いかなごが解禁になって
兵庫のゆうびんきょくでえくすぱっくを買うと
くぎ煮用のタッパーをくれます(笑)…うちにいっぱいある^^;;
会社のコにいくつかもってかれた^^;;

以前いた印刷所では
ほわいとでーに、営業のおじさんや事務のパートさんたちが
ご家庭のくぎ煮をくれたりしました(笑)
ご家庭によって味がちがっていてたのしいです♪

…で、いつか自分でつくってみたいーーーーーー!
…と思っているのですが…






いかなごってね…朝イチじゃないと売ってないのね…
仕事している人間には、いかなごを入手することができません><
いつか見つけたら買ってやる〜と思っても、なかなか…
(休日家にいないのがよくない…)
いつかつくってみたいものです…はい。
そして今年もできあいを買ってくるのでありました。

いかなご…んまいです。ごはんがすすみますv
時々ね、なんだろうってキーワードがあるんですけど…
さすがにびっくりしましたよ^^;;;


奥華子 結婚


(ちなみに前には能登麻美子 結婚ってのがありました^^;;)
ええと、どうも、華ちゃんが結婚したとかそんなネタではなく
結婚式で使える曲の検索…なのかな?^^;;;
だったら結婚式って入れるよね…
でもひっかかっているのは、結婚式でうたったとか、よくつかわれるとか
そういうブログだけみたいです(笑)
華ちゃんの歌は失恋ソングが多いので
結婚式で使えそうなのって「しあわせの鏡」と「魔法の人」くらい?
あとは、うっかり歌うと、なに???新郎の元カノなのっ?
…みたいなのとか(笑)危険ですよ☆


もひとつ…
「2か月に1回風邪をひく」
…この人は何を知りたかったのだろう…?
もちろんそんな日記はないし
そもそもその検索結果にとんでも、ここひっかかっていないような…?
なんだったんだろう^^;;


それにしても、すうじのうたに関する検索があまりにも多くて
世の中にはすうじのうたについて調べている人が
こんなにも多いのか!と思います。
他のはさすがに「よくみるなー」程度ですから。
浩子さんとか華ちゃん関係のコンレポや歌詞を探している人が多いのかな?

THE検索ワード!

2009年1月21日 笑い
アクセス解析がリニューアルして
毎日のアクセス数とか
検索キーワードの一覧表示ができるようになりました!
まあ、サイトから(しかもなぜか携帯対応じゃないのに携帯で)来ている人が
圧倒的に多いんですけど…
ちょっと笑えるので、ここにさくっとコピペしてみました

2009年1月21日 18:30 ねこねこでんわ youtube
2009年1月21日 17:42 エリザベート 日記
2009年1月21日 14:55 ちいさなおんがくかい
2009年1月21日 10:37 数字の歌 イラスト
2009年1月21日 10:36 数字の歌 イラスト
2009年1月21日 10:36 数字の歌 イラスト

2009年1月21日 10:14 ̎ w Ⴂ
2009年1月21日 9:16 2008 江東区 谷山浩子 ライブレポート
2009年1月21日 3:21 谷山浩子 よこぶえ
2009年1月21日 1:08 谷山浩子 江東区 1 19
2009年1月21日 0:32 谷山浩子 コンサート 江東区 18 2009
2009年1月20日 23:11 谷山浩子 1月18日 江東区文化センター
2009年1月20日 22:42 谷山浩子 江東
2009年1月20日 22:42 谷山浩子 江東

2009年1月20日 21:36 マヨネーズかけすぎ
2009年1月20日 21:16 谷山浩子 江東文化センター
2009年1月20日 20:31 エリザベート
2009年1月20日 17:40 数字の歌 イラスト
2009年1月20日 17:39 数字の歌 イラスト
2009年1月20日 17:39 数字の歌 イラスト

2009年1月20日 16:30 壬生寺 節分
2009年1月20日 14:26 谷山浩子 東京 江東区
2009年1月20日 11:30 数字の歌 イラスト
2009年1月20日 11:14 谷山浩子 よこぶえ
2009年1月20日 11:05 谷山浩子 よこぶえ

2009年1月20日 10:17 "ダイエー姫路店"
2009年1月20日 8:40 谷山浩子 江東区 コンサート レポート
2009年1月20日 5:35 ぺんらいとのひとりごと日記
2009年1月19日 16:50 谷山浩子 江東 2009
2009年1月19日 14:34 ミスティーガーデン 広島
2009年1月18日 22:01 数字の歌 イラスト
2009年1月18日 22:01 数字の歌 イラスト

2009年1月18日 20:02 好きって言わせたい
2009年1月18日 17:29 数字の歌 イラスト
2009年1月18日 15:06 エリザベート
2009年1月18日 15:03 エコ加湿器
2009年1月18日 14:25 数字の歌 イラスト
2009年1月18日 4:22 mixiǂׂ
2009年1月17日 22:26 谷山浩子 歌のイメージイラスト
2009年1月17日 19:59 女装マンガ
2009年1月17日 13:27 エリザベート 物販
2009年1月17日 10:39 イコ太 イコ美
2009年1月17日 3:32 数字の歌 イラスト
2009年1月17日 1:14 日記 mixi のぞく 秘密
2009年1月16日 21:52 数字の歌 イラスト
2009年1月16日 19:23 C ߓ
2009年1月16日 17:43 谷山浩子 プライマリー
2009年1月16日 2:44 エリザベート
2009年1月16日 1:10 手嶌葵 コンサート
2009年1月16日 0:26 亀山 薫 右京 杉下 小説
2009年1月15日 20:54 ɂߎ[
2009年1月15日 15:26 エコ加湿器
2009年1月15日 12:09 うたわないでください 歌詞
2009年1月15日 12:09 うたわないでください 歌詞
2009年1月15日 9:48 あすか
2009年1月15日 1:17 数字の歌
2009年1月15日 0:15 加湿 谷山浩子
2009年1月14日 22:08 七霧京
2009年1月14日 18:11 ぺんらいとのひとりごと日記
2009年1月14日 18:10 ぺんらいとのひとりごと日記
2009年1月14日 17:20 加湿 草みたいな
2009年1月14日 15:59 谷山浩子 相棒
2009年1月14日 7:08 エリザベート
2009年1月14日 5:05 ぺんらいとのひとりごと日記
2009年1月13日 21:27 絵本 まるくておっきくてまっくらで
2009年1月13日 20:18 数字の歌 イラスト
2009年1月13日 15:42 数字の歌 イラスト
2009年1月13日 11:21 数字の歌 イラスト

2009年1月13日 10:43 エリザベート 2009
2009年1月13日 0:55 あすか 双子

-------------------------------------------

ね? 数字の歌めちゃめちゃ多いでしょ?
しかも、これ、ほぼ全部同じ人なんですよ^^;;;

大阪とちがって、江東区のコンレポは検索にもひっかかるらしく
見に来てくださっている方がちらほら…

しかし、「ぺんらいとのひとりごと日記」は、数字の歌より不可解。
実際、こういうブログがあるようなのですが
全く関係ないのに、なぜこのキーワードで来る人がこんなに多いのか…

おもしろいなーと思って毎日ながめています。

お気に入り日記の更新

日記内を検索