ごはんたべる場所もとめて天神さまよって
ぎりぎりに会場についた〜
終演後は博多に移動して
わたしの電車の時間までつきあっていただく。
チェーン店の焼鳥屋さん?に入る。
せわしなかったT_T
せっかく博多なので
しめは明太子のお茶漬け〜…おなかいっぱいになった^^
これで1500円はよいかも。
九州の食べ物は関西人の味覚にあうです。
帰りは「あかつき」で。
爆睡した〜
ぎりぎりに会場についた〜
終演後は博多に移動して
わたしの電車の時間までつきあっていただく。
チェーン店の焼鳥屋さん?に入る。
せわしなかったT_T
せっかく博多なので
しめは明太子のお茶漬け〜…おなかいっぱいになった^^
これで1500円はよいかも。
九州の食べ物は関西人の味覚にあうです。
帰りは「あかつき」で。
爆睡した〜
朝からレンタカー返却にいって
路面電車で天文館に移動。
しろくま求めて商店街を歩く〜
でっかいしろくまと、しろくまの人形があるお店を発見。
でもまだ開店前。
そこで
「朝ごはんは軽くマクドかどっかにしよう」ということで
「じゃあモスがいい〜☆」とモスに行く。
ほどよい時間になったので、もっかい引き返して
しろくまを食べにいく〜
メニューには注意書きがありました。
「しろくまは1こに2人まで」
「ベビーは1人1こ注文してください」
んでわたしらは当然のように1人1コたのみました。
しかも
「ノーマルだのベビーだのはヌルい!」とか言われ
全員違うメニューを(笑)
そしてメニューの中に「スペシャル」を発見!
ふふふ…これは言い出しっぺに食べてもらわないとねー!
お店の人に「かなりおっきいですよ?」っていわれたですけども。
おっきかったです(笑)
山を知り尽くした男の某氏もちょい苦戦していましたが
それはもう日頃の行いから
「完食しないと許さない」オーラがのこり3名から…
(ちなみにわたしは身体冷えきって寒くなってました^^;;)
駅に戻るのにうっかり谷山行きに乗ったら
それは間違いだと気づき、途中で降りて歩きました。
歩いてたら身体あったまってきました^^暑かったよ…うん。
今度は、つばめとリレーつばめで福岡に移動〜
4人いるのでリレーつばめは個室利用♪
精算大会のあと、みんな寝てるし…
グリーンなので飲み物サービスがあったんですが
みかんジュース…冷えすぎです^^;;また寒くなっちゃったよ…
それにしても九州新幹線はゴーカだった…
ちなみに今回の旅の目的はコレです。
ええ、わたしはコレに乗るため「だけ」に
予定になかった鹿児島に行ったのですよー(笑)
誘われたので行ってみました。楽しかったっす。
路面電車で天文館に移動。
しろくま求めて商店街を歩く〜
でっかいしろくまと、しろくまの人形があるお店を発見。
でもまだ開店前。
そこで
「朝ごはんは軽くマクドかどっかにしよう」ということで
「じゃあモスがいい〜☆」とモスに行く。
ほどよい時間になったので、もっかい引き返して
しろくまを食べにいく〜
メニューには注意書きがありました。
「しろくまは1こに2人まで」
「ベビーは1人1こ注文してください」
んでわたしらは当然のように1人1コたのみました。
しかも
「ノーマルだのベビーだのはヌルい!」とか言われ
全員違うメニューを(笑)
そしてメニューの中に「スペシャル」を発見!
ふふふ…これは言い出しっぺに食べてもらわないとねー!
お店の人に「かなりおっきいですよ?」っていわれたですけども。
おっきかったです(笑)
山を知り尽くした男の某氏もちょい苦戦していましたが
それはもう日頃の行いから
「完食しないと許さない」オーラがのこり3名から…
(ちなみにわたしは身体冷えきって寒くなってました^^;;)
駅に戻るのにうっかり谷山行きに乗ったら
それは間違いだと気づき、途中で降りて歩きました。
歩いてたら身体あったまってきました^^暑かったよ…うん。
今度は、つばめとリレーつばめで福岡に移動〜
4人いるのでリレーつばめは個室利用♪
精算大会のあと、みんな寝てるし…
グリーンなので飲み物サービスがあったんですが
みかんジュース…冷えすぎです^^;;また寒くなっちゃったよ…
それにしても九州新幹線はゴーカだった…
ちなみに今回の旅の目的はコレです。
ええ、わたしはコレに乗るため「だけ」に
予定になかった鹿児島に行ったのですよー(笑)
誘われたので行ってみました。楽しかったっす。
コメントをみる |

ひとりで飛行機のったの初めてです。
どきどきしました。
大丈夫でした!
空港には迷う時間を考えて1時間前に着いとけ!と
同行者全員に(うう…)言われたので
1時間半前に着いてみました<はやすぎやっちゅーねん
鹿児島は暑かった…
目的はコンサートでしたが
いっぱい観光しました。
ええ…いっぱい…
そこでとても悲しい出来事がT_T
でも晩ご飯たべに入ったお店はすごく美味しくて
ちょっと浮上しました。多分ね。
神戸の下御糸「姉」に名前をきかれたけど
「ないしょでーす」といってきた(笑)
…つか、普通先に名乗りなさいって。
コンサート会場で会う方とは
そこだけのおつきあいにしたいのですよー、私は。
どきどきしました。
大丈夫でした!
空港には迷う時間を考えて1時間前に着いとけ!と
同行者全員に(うう…)言われたので
1時間半前に着いてみました<はやすぎやっちゅーねん
鹿児島は暑かった…
目的はコンサートでしたが
いっぱい観光しました。
ええ…いっぱい…
そこでとても悲しい出来事がT_T
でも晩ご飯たべに入ったお店はすごく美味しくて
ちょっと浮上しました。多分ね。
神戸の下御糸「姉」に名前をきかれたけど
「ないしょでーす」といってきた(笑)
…つか、普通先に名乗りなさいって。
コンサート会場で会う方とは
そこだけのおつきあいにしたいのですよー、私は。
コメントをみる |

朝5時すぎに家を出て大阪へ。
そっからバスで金沢まで。
途中某氏より「遅れる〜」というメールが届く。
めずらしいなあ^^;;
バスはお昼に到着〜
みんなに到着時間確認メールを送る。
ひとりはほぼ同時に到着。
30分ほどあとに着く人を待ってたら
駅で号外をもらった。
王室の例の話題ですよ。
ほほ〜とかいいながら待つ。
で。合流して、回転寿司のお店へ。
回転はしてますが、それなりのお値段のお店です。
待ち時間がいよ〜に長かった^^;;
でも美味しかったです♪
駅にもどって遅刻した人と合流。
さてどこに行く?と聞いたら、やはり
「兼六園」とかえってきました(笑)
ここは金沢初の人の意見が優先でしょ〜と、兼六園へ。
いや〜人多いわ。
そして、10数年、兼六園は駅前だと勘違いしてた私。
前回どうやっていったのか覚えてません。
あ、今回は車です。
遅刻してきた某氏が合流するなり、
何故か車内の会話がエロゲな話題になったのは気のせいでしょう…
うん、多分。
中に入ってしばらく散策するも、
よく考えたらそんなに時間がないじゃないか〜と
そそくさと出てきて一路富山へ。
整理番号順に並ぶ時間の10分ほど前に到着〜^^;;
某氏から、つま恋のおみやげのパイをおすそわけしていただく☆
ういにゃうにゃ並んで入場。
知った顔は今回はちょい少なめです。
地元の方はやけに女性率が高いです。半々くらいっぽい…
座席は2列目の中央よりやや左。
とってもよく見えました〜☆
リクエストコーナーで話しかけていただいたんですが〜
楽しい人は何しても楽しいから別の人に…って言われちゃったよ。
リクエストしたかったなあ…T_T
コンサートが終わったあと、
サンダーバードで帰る某氏はそそくさと会場をあとにし、
のこり3人で後オフっちゅーか…食事に。
って、ラーメン食べただけですけども(笑)
濃かったわ…味。
一人は車だし、一人は金沢からのバスしかとれなかったとのことで
わたしひとり富山駅にとりのこされるT_T
バスの時間まで2時間以上あるんですけどーっ><
ああ、JRバスならもう少し早い時間だったのに〜
仕方ないので、駅ビルの中へ。
お茶でものもうかと思ったんだけど、
休憩所にバスまちっぽいひとがたくさんいたので
そこでしばらくぼーーーっとする。
でも、やっぱ退屈なので外にでて、
バス停でぼーーーっとしてたら
コンサートでよく会う人達と遭遇。
バスで帰る某氏のお見送り(?)に来たらしいです。
本人が見つからないのでしばらくすると立ち去られたのですが
ふただび戻ってこられて、バス停付近で立ち話(笑)
そこで某氏も空間読書のパネルが当選していたと聞く…
すごいなあ…知りあいが2人も当選しちゃうなんて!
そんなこんなでバスが来たので大阪へ〜
さすがに帰りは爆睡でした。
やっぱ徹夜はいかんな(笑)
駅でお会いしたみなさま、ありがとうでした。
某氏と某氏以外名前知りませんけども^^;;
多分あっちも名前は知らないはずだ…(笑)
全部某じゃ意味不明でしょうが
主な登場人物は私含めて4名です(笑)
そっからバスで金沢まで。
途中某氏より「遅れる〜」というメールが届く。
めずらしいなあ^^;;
バスはお昼に到着〜
みんなに到着時間確認メールを送る。
ひとりはほぼ同時に到着。
30分ほどあとに着く人を待ってたら
駅で号外をもらった。
王室の例の話題ですよ。
ほほ〜とかいいながら待つ。
で。合流して、回転寿司のお店へ。
回転はしてますが、それなりのお値段のお店です。
待ち時間がいよ〜に長かった^^;;
でも美味しかったです♪
駅にもどって遅刻した人と合流。
さてどこに行く?と聞いたら、やはり
「兼六園」とかえってきました(笑)
ここは金沢初の人の意見が優先でしょ〜と、兼六園へ。
いや〜人多いわ。
そして、10数年、兼六園は駅前だと勘違いしてた私。
前回どうやっていったのか覚えてません。
あ、今回は車です。
遅刻してきた某氏が合流するなり、
何故か車内の会話がエロゲな話題になったのは気のせいでしょう…
うん、多分。
中に入ってしばらく散策するも、
よく考えたらそんなに時間がないじゃないか〜と
そそくさと出てきて一路富山へ。
整理番号順に並ぶ時間の10分ほど前に到着〜^^;;
某氏から、つま恋のおみやげのパイをおすそわけしていただく☆
ういにゃうにゃ並んで入場。
知った顔は今回はちょい少なめです。
地元の方はやけに女性率が高いです。半々くらいっぽい…
座席は2列目の中央よりやや左。
とってもよく見えました〜☆
リクエストコーナーで話しかけていただいたんですが〜
楽しい人は何しても楽しいから別の人に…って言われちゃったよ。
リクエストしたかったなあ…T_T
コンサートが終わったあと、
サンダーバードで帰る某氏はそそくさと会場をあとにし、
のこり3人で後オフっちゅーか…食事に。
って、ラーメン食べただけですけども(笑)
濃かったわ…味。
一人は車だし、一人は金沢からのバスしかとれなかったとのことで
わたしひとり富山駅にとりのこされるT_T
バスの時間まで2時間以上あるんですけどーっ><
ああ、JRバスならもう少し早い時間だったのに〜
仕方ないので、駅ビルの中へ。
お茶でものもうかと思ったんだけど、
休憩所にバスまちっぽいひとがたくさんいたので
そこでしばらくぼーーーっとする。
でも、やっぱ退屈なので外にでて、
バス停でぼーーーっとしてたら
コンサートでよく会う人達と遭遇。
バスで帰る某氏のお見送り(?)に来たらしいです。
本人が見つからないのでしばらくすると立ち去られたのですが
ふただび戻ってこられて、バス停付近で立ち話(笑)
そこで某氏も空間読書のパネルが当選していたと聞く…
すごいなあ…知りあいが2人も当選しちゃうなんて!
そんなこんなでバスが来たので大阪へ〜
さすがに帰りは爆睡でした。
やっぱ徹夜はいかんな(笑)
駅でお会いしたみなさま、ありがとうでした。
某氏と某氏以外名前知りませんけども^^;;
多分あっちも名前は知らないはずだ…(笑)
全部某じゃ意味不明でしょうが
主な登場人物は私含めて4名です(笑)
コメントをみる |

ネタちゃうねん><(ちょっと再編集)
2004年3月14日 旅行そりゃもう、私は方向オンチですとも。
高知の駅からお宿に向かうにも
はりまや橋から逆方向に行こうとしかかったり
(ひとりじゃないってすてきなことね〜♪と歌いたくなるほどに)
そんなわけで、伊予西条。
コンサートを終え
そんなに時間もないし…と
「とりあえず駅に向かおうよ〜」と
私が指した先は、駅とは逆方向でした。
「それネタ?」
「ネタゆーとけ!」
とか、さんざん言われました><
くそう><
…この二人には絶対勝てん!と思ったのでした><
っていきなり帰りの話かいな^^;;
えーと…
お宿のお風呂が22時までだったので、夜に入れなかったので
朝ごはんの7時半に間に合わせるために6時起床。
睡眠時間はわずか4時間弱〜<チャットなんかしてるからだ
んで、お風呂入って<貸しきり状態だった…あたりまえだけど。
お宿の方に、朝市をやってると聞き
高知駅まで歩くことに。
すごいです。値段も質もピンキリなんだけど
とにかく安いの!
いちご1パック200円ですよ!
ブロッコリー2株100円とか。
近所だったら買うよ!絶対〜って感じ。
んで、駅でレンタカー借りて、松山へ〜
どーでもいいけど、あんだけ「行く」ってゆってたのに
いきなり場所検索に入るな〜(笑)
事前に地図くらい調べてると思ってたぞ〜^^;;
とりあえず、目的の場所に到着。
そこは「清まる」というとんかつ屋さん。
3人で頼んだメニューは
「もっとスイートバナナかつ」
「とんかつパフェ」
「マヨネーズ丼」
…そうです、よーするにそゆお店なのです〜
誰の意向かはいわずもがな〜です。
ええ、みんなが想像したまさにその人物(笑)
(知らない人にはなんのこっちゃ…ですが)
感想。
私が食べ(させられ)たのは、マヨ丼です。
他のを頼もうとしたのに
勝手に注文された><うがーーーーー
そしてその本人は、自らパフェに決めたくせに
文句ばっかゆってた〜^^;;
ひとくち食べてみたけど
そんなにヘンじゃない…でも、ソースはいらない^^;;
だったのでした。
(女性客はみんな「おいしい〜」って食べてたなあ…)
お店には芸能人の色紙がいっぱい。
主にバラエティ情報番組みたいです。
最新のめざましテレビのは、飾ってありました〜。
ちなみにトンカツは美味しかったですよ。うん。
マヨネーズかけすぎ!とは思ったけど
これはたべはじめると、あんま気にならない。
むしろ、ご飯が多すぎることにびっくり
チョコバナナもいけると…某氏談。
さすがにこっちは試食する勇気はなかった^^;;
そのあとは道後温泉へ。
お風呂入って
駐車場が1時間タダなので、おみやげもの物色。
美味しいとおすすめの「うすずみようかん」と
「ぼっちゃんだんご」を買う〜<会社用。
んで、会場である伊予西条へ。
…の前に車を返しに、新居浜へ。
西条駅前…なんもないです^^;;
お茶でも…と思ったけど、どこにも見当たらないので
会場のヨコにあるお店へ。
みんなでさぬきうどんを食べました〜。
会場はこっちもまた広い!
地方って、ちっさいのをイメージしてたので、
さらにびっくりです〜
しかも、なんかすごいピアノだったらしいです。
めったにお目にかかれないよーなのらしいです。
ベーゼンドルファーだっけ?
西条の拍手はいつものでした(笑)
でもって、アンコールは2回。
テングサの歌を大合唱しましたよ〜♪
「もう私もXX歳だから、はずかしいので浩子禁止!」って言われたけど
みんな浩子♪ってさけんでたよね〜^^
楽しかったーv
(こっから先、寝ぼけてたせいで、意味不明だったな^^;;)
帰り、あわよくば20:25のを…って思ったけど
バスとっといてよかった〜
数人、あわてて帰ってました。
アンケートに「5分前に今日中に帰れる最終が出ました」
とか書いてきました^^;;
これでソロツアーはおしまい。
6箇所、全部お泊まりツアーでした^^
(関西も帰るより安くあがったし〜)
なんか楽しかったな〜
ラストの四国は一番気楽で楽しいメンバーだった〜
ってゆったら、
「そりゃそうでしょ」と数人に言われたです^^;;
いろいろお世話になりました〜>みなさま
いや、ホント楽しかったです〜
カードの請求が恐いですー^^;;はは…
----------------------------------------------------------
補足。
もともと、西条は、
翌朝の始発で帰れば会社に間に合う!という理由で
チケットをとることを決意してたのです。
途中で車で行く話が浮上。
が、立ち消えに。
で、あわてていろいろ検索〜
距離が中途半端で夜行がないのね^^;;
んでいろいろ検索してたら、
松山まで行けば三宮にいくバスがあることを発見!
しかも金額は電車の半額以下!
これはいい…と
西条→松山→三宮→姫路…という遠回りルートが
できあがったのでした〜^^;;
伊予西条駅には関東勢がせいぞろい。
だってこれしか電車ないんだもんねえ…
なんかこのツアーのあいだに、常連さんたちの
大半と顔見知りになっちゃったなあ…^^;;
顔広い人と一緒にいたせいもあるんだろーけど。
ハタから見たら私も同じなのかも〜
(しかし、名乗りあってないので、名前知らない人多数。
相手は私の名前を知ってるぽい人が数人…ちょっと恐いかも)
↑とゆーか、うちのサイトみてるっぽい言い方されたな〜^^;;
高知の駅からお宿に向かうにも
はりまや橋から逆方向に行こうとしかかったり
(ひとりじゃないってすてきなことね〜♪と歌いたくなるほどに)
そんなわけで、伊予西条。
コンサートを終え
そんなに時間もないし…と
「とりあえず駅に向かおうよ〜」と
私が指した先は、駅とは逆方向でした。
「それネタ?」
「ネタゆーとけ!」
とか、さんざん言われました><
くそう><
…この二人には絶対勝てん!と思ったのでした><
っていきなり帰りの話かいな^^;;
えーと…
お宿のお風呂が22時までだったので、夜に入れなかったので
朝ごはんの7時半に間に合わせるために6時起床。
睡眠時間はわずか4時間弱〜<チャットなんかしてるからだ
んで、お風呂入って<貸しきり状態だった…あたりまえだけど。
お宿の方に、朝市をやってると聞き
高知駅まで歩くことに。
すごいです。値段も質もピンキリなんだけど
とにかく安いの!
いちご1パック200円ですよ!
ブロッコリー2株100円とか。
近所だったら買うよ!絶対〜って感じ。
んで、駅でレンタカー借りて、松山へ〜
どーでもいいけど、あんだけ「行く」ってゆってたのに
いきなり場所検索に入るな〜(笑)
事前に地図くらい調べてると思ってたぞ〜^^;;
とりあえず、目的の場所に到着。
そこは「清まる」というとんかつ屋さん。
3人で頼んだメニューは
「もっとスイートバナナかつ」
「とんかつパフェ」
「マヨネーズ丼」
…そうです、よーするにそゆお店なのです〜
誰の意向かはいわずもがな〜です。
ええ、みんなが想像したまさにその人物(笑)
(知らない人にはなんのこっちゃ…ですが)
感想。
私が食べ(させられ)たのは、マヨ丼です。
他のを頼もうとしたのに
勝手に注文された><うがーーーーー
そしてその本人は、自らパフェに決めたくせに
文句ばっかゆってた〜^^;;
ひとくち食べてみたけど
そんなにヘンじゃない…でも、ソースはいらない^^;;
だったのでした。
(女性客はみんな「おいしい〜」って食べてたなあ…)
お店には芸能人の色紙がいっぱい。
主にバラエティ情報番組みたいです。
最新のめざましテレビのは、飾ってありました〜。
ちなみにトンカツは美味しかったですよ。うん。
マヨネーズかけすぎ!とは思ったけど
これはたべはじめると、あんま気にならない。
むしろ、ご飯が多すぎることにびっくり
チョコバナナもいけると…某氏談。
さすがにこっちは試食する勇気はなかった^^;;
そのあとは道後温泉へ。
お風呂入って
駐車場が1時間タダなので、おみやげもの物色。
美味しいとおすすめの「うすずみようかん」と
「ぼっちゃんだんご」を買う〜<会社用。
んで、会場である伊予西条へ。
…の前に車を返しに、新居浜へ。
西条駅前…なんもないです^^;;
お茶でも…と思ったけど、どこにも見当たらないので
会場のヨコにあるお店へ。
みんなでさぬきうどんを食べました〜。
会場はこっちもまた広い!
地方って、ちっさいのをイメージしてたので、
さらにびっくりです〜
しかも、なんかすごいピアノだったらしいです。
めったにお目にかかれないよーなのらしいです。
ベーゼンドルファーだっけ?
西条の拍手はいつものでした(笑)
でもって、アンコールは2回。
テングサの歌を大合唱しましたよ〜♪
「もう私もXX歳だから、はずかしいので浩子禁止!」って言われたけど
みんな浩子♪ってさけんでたよね〜^^
楽しかったーv
(こっから先、寝ぼけてたせいで、意味不明だったな^^;;)
帰り、あわよくば20:25のを…って思ったけど
バスとっといてよかった〜
数人、あわてて帰ってました。
アンケートに「5分前に今日中に帰れる最終が出ました」
とか書いてきました^^;;
これでソロツアーはおしまい。
6箇所、全部お泊まりツアーでした^^
(関西も帰るより安くあがったし〜)
なんか楽しかったな〜
ラストの四国は一番気楽で楽しいメンバーだった〜
ってゆったら、
「そりゃそうでしょ」と数人に言われたです^^;;
いろいろお世話になりました〜>みなさま
いや、ホント楽しかったです〜
カードの請求が恐いですー^^;;はは…
----------------------------------------------------------
補足。
もともと、西条は、
翌朝の始発で帰れば会社に間に合う!という理由で
チケットをとることを決意してたのです。
途中で車で行く話が浮上。
が、立ち消えに。
で、あわてていろいろ検索〜
距離が中途半端で夜行がないのね^^;;
んでいろいろ検索してたら、
松山まで行けば三宮にいくバスがあることを発見!
しかも金額は電車の半額以下!
これはいい…と
西条→松山→三宮→姫路…という遠回りルートが
できあがったのでした〜^^;;
伊予西条駅には関東勢がせいぞろい。
だってこれしか電車ないんだもんねえ…
なんかこのツアーのあいだに、常連さんたちの
大半と顔見知りになっちゃったなあ…^^;;
顔広い人と一緒にいたせいもあるんだろーけど。
ハタから見たら私も同じなのかも〜
(しかし、名乗りあってないので、名前知らない人多数。
相手は私の名前を知ってるぽい人が数人…ちょっと恐いかも)
↑とゆーか、うちのサイトみてるっぽい言い方されたな〜^^;;
コメントをみる |

岡山で合流して、高知へ。
高知は、あったかかった。
そして、美味しかった^^
お宿は、HPで見るほどは立派じゃなかったなあ^^;;
んでも、秋とかだと眺めよさそうでした〜
早めに宿についたので、しばらくぼーっとして
土佐電で会場へ。
ホール、めっちゃ綺麗で広くてびっくり!
なんでこんなに広いんだ??ってカンジです。
多分、今回のソロツアーの中で一番広かったのでは?
…ってくらい。
少なくとも、酒心館より広かったと思うぞ。
んでも、スピーカーがよろしくなかった><
なんかボンボンへんな音が聞こえるの〜
気が散る〜><
席は3列目で、浩子さんがいい感じに見える場所でしたv
高知はなんだか不思議な感じでした。
どうしてだか、みなさん1曲ごとに拍手しちゃうんですよね〜
これはコンサート慣れしてる、してないの問題じゃないと思うな。
だって、初めて行ったコンサートでも、
ここは拍手しない場所ってなんとなくわかったもん。
(○曲続けてきいてください、っていうから)
高知の方はせっかちさんなのかな?^^
ピアノの余韻が全然消えてないのに拍手〜とか
ちょっと悲しかったです(;_;)
途中から浩子さんも慣れちゃって、
拍手のたびに、ピアノごしに、ちょこっとお辞儀…^^
でもって、アンコールもあっさりしてて
アンコールおわったら、さっさと返っちゃうの〜
そして、客電もさっさとついちゃう^^
コンサートは浩子さんが面白かった。
いや、それはいつもなんだけど。
いきなり
「えーと…食べました!」だもんな〜^^
もちろん、高知の味覚を…なんですか。
おかげで、私たちも高知の味覚が堪能できました〜
見たことないメニューがいっぱいだったので
片っ端から試したカンジですよねv
高知といえばカツオのタタキだけど
カツオより、のれそれとか、ウツボが美味しかった!
のれそれなんか、もうひとつ〜とかたのんじゃいましたもん^^
(まあ、その理由は「写真とりそこねたから」だったんだけど)
ちなみに、のれそれっていうのは、あなごの稚魚だそうです〜
高知ではスーパーでも普通に売ってるとか。
そーそー
すんごい久しぶりに「地上の星座」を聞きましたv
リクエストでね。
こっちの方が何年も前のなんです〜(笑)と
力説してらっしゃいました^^
こんさーとの細かい話はいずれレポートを…
書きます書きますってば^^;;
余談。
FAXを送る用があったんですが
コンビニでぜんぜん扱ってなかったんですよね。
そもそも、コンビニがすごく少ないんだけど。
仕方ないので、お宿で送らせてもらったんですが
「これって1枚の料金ですか?」ときいたら
「そうだと思うけど、いいよいいよ」って
タダにしてもらっちゃいました〜v
ここのお宿の方はなんかみんな親切だった…
テレビでも紹介とかされたそうです〜。へー…
高知は、あったかかった。
そして、美味しかった^^
お宿は、HPで見るほどは立派じゃなかったなあ^^;;
んでも、秋とかだと眺めよさそうでした〜
早めに宿についたので、しばらくぼーっとして
土佐電で会場へ。
ホール、めっちゃ綺麗で広くてびっくり!
なんでこんなに広いんだ??ってカンジです。
多分、今回のソロツアーの中で一番広かったのでは?
…ってくらい。
少なくとも、酒心館より広かったと思うぞ。
んでも、スピーカーがよろしくなかった><
なんかボンボンへんな音が聞こえるの〜
気が散る〜><
席は3列目で、浩子さんがいい感じに見える場所でしたv
高知はなんだか不思議な感じでした。
どうしてだか、みなさん1曲ごとに拍手しちゃうんですよね〜
これはコンサート慣れしてる、してないの問題じゃないと思うな。
だって、初めて行ったコンサートでも、
ここは拍手しない場所ってなんとなくわかったもん。
(○曲続けてきいてください、っていうから)
高知の方はせっかちさんなのかな?^^
ピアノの余韻が全然消えてないのに拍手〜とか
ちょっと悲しかったです(;_;)
途中から浩子さんも慣れちゃって、
拍手のたびに、ピアノごしに、ちょこっとお辞儀…^^
でもって、アンコールもあっさりしてて
アンコールおわったら、さっさと返っちゃうの〜
そして、客電もさっさとついちゃう^^
コンサートは浩子さんが面白かった。
いや、それはいつもなんだけど。
いきなり
「えーと…食べました!」だもんな〜^^
もちろん、高知の味覚を…なんですか。
おかげで、私たちも高知の味覚が堪能できました〜
見たことないメニューがいっぱいだったので
片っ端から試したカンジですよねv
高知といえばカツオのタタキだけど
カツオより、のれそれとか、ウツボが美味しかった!
のれそれなんか、もうひとつ〜とかたのんじゃいましたもん^^
(まあ、その理由は「写真とりそこねたから」だったんだけど)
ちなみに、のれそれっていうのは、あなごの稚魚だそうです〜
高知ではスーパーでも普通に売ってるとか。
そーそー
すんごい久しぶりに「地上の星座」を聞きましたv
リクエストでね。
こっちの方が何年も前のなんです〜(笑)と
力説してらっしゃいました^^
こんさーとの細かい話はいずれレポートを…
書きます書きますってば^^;;
余談。
FAXを送る用があったんですが
コンビニでぜんぜん扱ってなかったんですよね。
そもそも、コンビニがすごく少ないんだけど。
仕方ないので、お宿で送らせてもらったんですが
「これって1枚の料金ですか?」ときいたら
「そうだと思うけど、いいよいいよ」って
タダにしてもらっちゃいました〜v
ここのお宿の方はなんかみんな親切だった…
テレビでも紹介とかされたそうです〜。へー…
コメントをみる |

朝9時に集合して
コンビニで朝ご飯かって
阿蘇山へごー!
火山なんか見たの初めて〜!
しかし、あいかわらず目が回る私^^;;
車には酔わないんだけど
山道は苦手なのですーーーーー
だんだん気分わるくなって無口になる^^;;
「大丈夫?」ってきかれたくらいなんで
あからさまに気分わるそーだったんだろーな〜
風がすごかったです^^;;
そして、やっぱ空気うすいらしく
ビミョウに呼吸困難になる<ダメすぎーーー
そのままドライブ〜で
大分へ移動。
途中のお店でお昼ごはん。
「だご汁」というのを食べました〜
定食ばっかで、どうせなら名物が食べたいのにな〜と
ボヤいてたら、お店の人に
「単品もありますよー」と言われたので、注文〜
美味しかったです〜
すごい食べごたえあったです^^
会場の近くを駐車場をもとめてうろうろ…
ぱそこんで地図検索しても見つからない^^;;
仕方ないので、会場に電話をして聞いたら
「7時になるとフェリー乗り場が閉まるので、そこに置いてください」
…7時って開演時間やん〜^^;;
なので、近くのマクドにいって
「しばらく車おかせてください」とお願い。
時間になって会場へ〜。
コンサートはもうもうもう〜
めちゃめちゃ良かったです!
神戸の酒心館もいいカンジだったけど
こっちはすごい。
何がすごいって、浩子さんが近い!
しかも選曲もすんごい良かったのですよーーー><
行ってよかったです〜
終演後、
そのまま小倉へ移動するので、
マクドで晩ご飯を購入^^;;
マクド自体、年に1.2回しか行かないのに
1日に2回もいったのは初めてだ〜^^;;
途中ガソリンが〜…な状態で
ガソリンスタンドが見つからないよ!とあわてふためく^^;;
無事にみつかってよかったね〜
でもって、そのあとはけっこう見つかりました。
小倉駅は寒かったです^^;;
まあ、日にちかわってるしねえ…
そのまま夜行で帰宅。つか会社へ直行〜。
夜行の列車なんか、もう10数年ぶりだったんだけど
発着のたびにあんなに揺れると思わなかったな〜^^;;
でも、疲れてたらしく、本州に入った時点でぐっすりでした〜。
お世話になったみなさま
お会いしたみなさま
楽しかったですーーーーー!ありがとうv
コンビニで朝ご飯かって
阿蘇山へごー!
火山なんか見たの初めて〜!
しかし、あいかわらず目が回る私^^;;
車には酔わないんだけど
山道は苦手なのですーーーーー
だんだん気分わるくなって無口になる^^;;
「大丈夫?」ってきかれたくらいなんで
あからさまに気分わるそーだったんだろーな〜
風がすごかったです^^;;
そして、やっぱ空気うすいらしく
ビミョウに呼吸困難になる<ダメすぎーーー
そのままドライブ〜で
大分へ移動。
途中のお店でお昼ごはん。
「だご汁」というのを食べました〜
定食ばっかで、どうせなら名物が食べたいのにな〜と
ボヤいてたら、お店の人に
「単品もありますよー」と言われたので、注文〜
美味しかったです〜
すごい食べごたえあったです^^
会場の近くを駐車場をもとめてうろうろ…
ぱそこんで地図検索しても見つからない^^;;
仕方ないので、会場に電話をして聞いたら
「7時になるとフェリー乗り場が閉まるので、そこに置いてください」
…7時って開演時間やん〜^^;;
なので、近くのマクドにいって
「しばらく車おかせてください」とお願い。
時間になって会場へ〜。
コンサートはもうもうもう〜
めちゃめちゃ良かったです!
神戸の酒心館もいいカンジだったけど
こっちはすごい。
何がすごいって、浩子さんが近い!
しかも選曲もすんごい良かったのですよーーー><
行ってよかったです〜
終演後、
そのまま小倉へ移動するので、
マクドで晩ご飯を購入^^;;
マクド自体、年に1.2回しか行かないのに
1日に2回もいったのは初めてだ〜^^;;
途中ガソリンが〜…な状態で
ガソリンスタンドが見つからないよ!とあわてふためく^^;;
無事にみつかってよかったね〜
でもって、そのあとはけっこう見つかりました。
小倉駅は寒かったです^^;;
まあ、日にちかわってるしねえ…
そのまま夜行で帰宅。つか会社へ直行〜。
夜行の列車なんか、もう10数年ぶりだったんだけど
発着のたびにあんなに揺れると思わなかったな〜^^;;
でも、疲れてたらしく、本州に入った時点でぐっすりでした〜。
お世話になったみなさま
お会いしたみなさま
楽しかったですーーーーー!ありがとうv
コメントをみる |
