谷山浩子ソロライブツアー2009in神戸酒心館
2009年12月5日 谷山浩子さん書き足すヒマがないのでmixiからダイジェスト版転載。
1)LUNA
12月に神戸でやるということで、
「ルミナリエ」にちなんで…
めったに歌わない曲が多め。
次は「ミ」と「ナ」
2)三日月の女神
3)なおちゃん
浩子さんのノドは絶不調。
たんがからむだけで声帯はだいじょうぶですよーっていってたけど
かなりきいているほーが苦しくなる程度にひっかかっていました^^;;
…おかげでこのあとがすごかったです。
ルミナリエにはいったことないけど
東京でにたようなの以前やってたのには行ったことがある。
名前がミ…(いえないので客席から助け船)
ミレナリオ。
ルミナリエとミレナリオは、片方がでると片方がわからなくなるらしい^^;;
ミレナリオってミリオネアと混ざるそーです。
4)リカちゃんのポケット
5)Elfin
いやもう、Elfinがすばらしかったです。
壮絶でした。声もピアノも。
歌い終わった浩子さんが
「めちゃめちゃ速くて途中でやめようかと思ったけど
速いくらいで歌い直すのもどうかと思ったのでそのままつづけた」って。
打ち込みあればこんなことないのにーっていってたですけど
これはこれで壮絶で楽しかったです。
殺気を感じたとゆーか^^;;;
で、ここでリクエストコーナー。
神戸では初じゃんけん。
大阪は勝ちっぽいけど、神戸はどうだろう?ってなって
うしろの女性が「あいこ」とさけぶ。
理由は「あいこ抜けのじゃんけんをしたことがないから」
(のちにこの女性は、ずーーーーーーーーーーっとずーっと
しゃべっていました…歌の途中もMCのときも^^;;
で…できれば、もーちょっと声おとしてクダサイ^^;;)
芦屋の人はなんとなくあいこっぽいなーという浩子さん。
そんなわけでテレパシーじゃんけん…
4回目で5人になったので、リクエストをきいて判断。
・魔法使いの恋人が逃げた
・ほほえみの庭
(しょっぱなから難題つづきで、とってもイヤそうな浩子さん^^;;;)
・河のほとりに
(おかげで超うれしそーだった…)
・SORAMIMI
・おひさま
よかったー1曲かぶってた〜(よかったのか?^^;;)
そんなわけで、イヤがってた(多分)魔法使いもはずれることなく〜
(これは初期の曲で、ちょっと中島みゆきさんが入っています…だって)
で、ロッキーがすばやく歌詞カードをもってあらわれるんですが
おひさまの説明のときに、
「岩本さーーーん」※ロッキーの本名
「おひさまがまちがってます〜」
岩男潤子ちゃんバージョン(若いコバージョン)をもってきたそーで。
ここでまたロッキーのドジっ子話。
ときどきヘンなポカをする。
歌詞カード整理するのはいいけど、
「青い鳥」が「お」に入ってたり…
先日の京都でリクエストがあったのに(アンコールの)歌詞カードがなくて
うたえなかった事件があったけど、みつかりました!
「草の仮面」は「さ」のところに入っていました。
…2文字めって…
人事異動でちょっとエラくなったって拍手もらったあとに
こんな話をされてしまうロッキー…が…がんばれっっ☆
6)魔法使いの恋人が逃げた
7)ほほえみの庭
8)おひさま
9)河のほとりに
歌う前にいうとおこられるので、先にいいうのやめましたが
おひさまにはモデルがいます。男の人の方…
(ショックをうけるといけないので反転します)
あのね、ゴルゴ13なのv
こんな暮らしもあるのかーって。
いままでたくさんの人を殺してきたけど
こんな暮らしもあるんだな…って…
…うそでーーーーす(おそいわっっ)
ここで休憩タイム。
でもおやくそくで、もどってきてピアノをひきはじめる浩子さん。
恒例らしい「まねきねこダック」の歌なんですが
テレビで流れているとこしかすきじゃないので
そこの歌詞を勝手につくりました!
…それが「血管つまってる」とか
やがて「結石育ってる」とか…つづいていくらしいです^^;;;
まだもどってこない人がいたので、ポニョ。
でもいいとこでOKがでてしまい、とまってしまう…
しかもぜんぜんおっけーじゃなかった^^;;
10)何かが空を飛んでくる
声優さんにうといので知らないけど、人気あるらしい。
ソロデビューシングルのB面。
A面をきいて、ディレクターさんは、わたしと同じ注文したんじゃ?
と思った。
歌詞もメロディも全くちがうけど…
最初はメールで「恋するニワトリみたいなの」っていわれたのに
次の日にそれ忘れてください、っていわれ
「かわいい・キュンとする
女の子がささやくような
かわいーーーvってカンジ
でもコミカルにはしたくない
谷山さんの世界でおまかせします」
谷山さんの世界ってとこが太字に見えて
おまかせください! ってつくってから
コミカルにしたくないってのに気付いて
ヤバい…となって
サバを「鳥」にかえて提出。
幸せ運ぶ青い鳥ならありだから!
でも、実はサバだったんです…と
ダメもとでこっそり主張してみたら
「サバさいこーです!ナナメ上です!」って…
2人に頼んで、きっとこの瞬間にB面に決まったんだろうな…
でも、サバ気に入ってたのでうれしい!
ちょっとオシャレにさかなへんに青じゃなく
「SAVA」
知らない人がきいたら、フランス語っぽくきこえる。
もし、知らない人でファンの人にきかれたら
フランス語だよって教えてください。
ほんとは魚だけど。
後半もルミナリエ。
今度は人工の明かりが出てくる歌。
11)地上の星座
これは古い曲です。地上の星よりも!
…っていわないと知らない人にパクったとかいわれるんだもん><
12)SORAMIMI
あきっぽいという話から、いきなり「森ガール」の話に。
どうも、この「森ガール」浩子さんとかぶる部分が多すぎ
でも、群れるってのが気に入らないので
早くブームが去ってほしい!と。
だいたい、なんでファッションから入るんだっ!(笑)
ゆるふわワンピがすきなのは、ラクだからだし
タイツやスパッツがすきなのは、寒いから!
…シュミの話をしようとしたのに…
やめようとしつつ、はじめる最近のハマりもの話。
英語の本を読む。英語は苦手なのに。
電子辞書片手に、ヘタすると1行につき3回くらい辞書ひいて
意味がわかるのがパズルみたいでたのしい!
ぶあつい本の1ページ読むのに1時間以上かかったけど
がんばって目標10ページ!(目標ひくっっ^^;;)
単語はちっとも覚えないけど、ふたつだけ覚えた!
みんなも覚えて自慢して!
・Eavesdropping(盗聴)
・Rigor mortis(死後硬直)
※ぐーぐるさんにきいたので違う単語だったらすみません^^;;
どっちも耳慣れないのでききとれなかった…
…そか、読んでるのはミステリなのか…?(たぶん)
ルミナリエにちなんで、人工の明かりシリーズ。
タイトルはいいません。
13)ガラスの迷宮(ラビリンス)
14)電波塔の少年
15)あかり
ストレスはためない。
忘れる・すてる。
できない人はあたまをかぱっとあけて1日1回すてるアクションを!
これは、けっこー効きます。
人は暗示にかかりやすいから。
ストレスは健康にもかかってくるので…
…って話をさんざんしてお別れの曲…
歌詞カードみて
わーーーー…
今の話と何の関係もない寒くて暗い曲です。
16)カイの迷宮
--------------------------
宣伝をなにもしていなかったということで宣伝。
そしてさいごは人工じゃない壮大なあかりで
代表曲といってもいい曲
EN)銀河通信
もっかい拍手ででてきてくれたんですが
移動できなくなるってクギさされたのであいさつだけ…
きをつけて帰るように超念押しされました(笑)
以上ダイジェストでおとどけ。
そのうち書き足すかもですが、明日名古屋いくので
いいかげん寝ないとヤバい…
暗黒度高め、レア度もたかめで
とーーーーーーっても楽しかった♪です。
1)LUNA
12月に神戸でやるということで、
「ルミナリエ」にちなんで…
めったに歌わない曲が多め。
次は「ミ」と「ナ」
2)三日月の女神
3)なおちゃん
浩子さんのノドは絶不調。
たんがからむだけで声帯はだいじょうぶですよーっていってたけど
かなりきいているほーが苦しくなる程度にひっかかっていました^^;;
…おかげでこのあとがすごかったです。
ルミナリエにはいったことないけど
東京でにたようなの以前やってたのには行ったことがある。
名前がミ…(いえないので客席から助け船)
ミレナリオ。
ルミナリエとミレナリオは、片方がでると片方がわからなくなるらしい^^;;
ミレナリオってミリオネアと混ざるそーです。
4)リカちゃんのポケット
5)Elfin
いやもう、Elfinがすばらしかったです。
壮絶でした。声もピアノも。
歌い終わった浩子さんが
「めちゃめちゃ速くて途中でやめようかと思ったけど
速いくらいで歌い直すのもどうかと思ったのでそのままつづけた」って。
打ち込みあればこんなことないのにーっていってたですけど
これはこれで壮絶で楽しかったです。
殺気を感じたとゆーか^^;;;
で、ここでリクエストコーナー。
神戸では初じゃんけん。
大阪は勝ちっぽいけど、神戸はどうだろう?ってなって
うしろの女性が「あいこ」とさけぶ。
理由は「あいこ抜けのじゃんけんをしたことがないから」
(のちにこの女性は、ずーーーーーーーーーーっとずーっと
しゃべっていました…歌の途中もMCのときも^^;;
で…できれば、もーちょっと声おとしてクダサイ^^;;)
芦屋の人はなんとなくあいこっぽいなーという浩子さん。
そんなわけでテレパシーじゃんけん…
4回目で5人になったので、リクエストをきいて判断。
・魔法使いの恋人が逃げた
・ほほえみの庭
(しょっぱなから難題つづきで、とってもイヤそうな浩子さん^^;;;)
・河のほとりに
(おかげで超うれしそーだった…)
・SORAMIMI
・おひさま
よかったー1曲かぶってた〜(よかったのか?^^;;)
そんなわけで、イヤがってた(多分)魔法使いもはずれることなく〜
(これは初期の曲で、ちょっと中島みゆきさんが入っています…だって)
で、ロッキーがすばやく歌詞カードをもってあらわれるんですが
おひさまの説明のときに、
「岩本さーーーん」※ロッキーの本名
「おひさまがまちがってます〜」
岩男潤子ちゃんバージョン(若いコバージョン)をもってきたそーで。
ここでまたロッキーのドジっ子話。
ときどきヘンなポカをする。
歌詞カード整理するのはいいけど、
「青い鳥」が「お」に入ってたり…
先日の京都でリクエストがあったのに(アンコールの)歌詞カードがなくて
うたえなかった事件があったけど、みつかりました!
「草の仮面」は「さ」のところに入っていました。
…2文字めって…
人事異動でちょっとエラくなったって拍手もらったあとに
こんな話をされてしまうロッキー…が…がんばれっっ☆
6)魔法使いの恋人が逃げた
7)ほほえみの庭
8)おひさま
9)河のほとりに
歌う前にいうとおこられるので、先にいいうのやめましたが
おひさまにはモデルがいます。男の人の方…
(ショックをうけるといけないので反転します)
あのね、ゴルゴ13なのv
こんな暮らしもあるのかーって。
いままでたくさんの人を殺してきたけど
こんな暮らしもあるんだな…って…
…うそでーーーーす(おそいわっっ)
ここで休憩タイム。
でもおやくそくで、もどってきてピアノをひきはじめる浩子さん。
恒例らしい「まねきねこダック」の歌なんですが
テレビで流れているとこしかすきじゃないので
そこの歌詞を勝手につくりました!
…それが「血管つまってる」とか
やがて「結石育ってる」とか…つづいていくらしいです^^;;;
まだもどってこない人がいたので、ポニョ。
でもいいとこでOKがでてしまい、とまってしまう…
しかもぜんぜんおっけーじゃなかった^^;;
10)何かが空を飛んでくる
声優さんにうといので知らないけど、人気あるらしい。
ソロデビューシングルのB面。
A面をきいて、ディレクターさんは、わたしと同じ注文したんじゃ?
と思った。
歌詞もメロディも全くちがうけど…
最初はメールで「恋するニワトリみたいなの」っていわれたのに
次の日にそれ忘れてください、っていわれ
「かわいい・キュンとする
女の子がささやくような
かわいーーーvってカンジ
でもコミカルにはしたくない
谷山さんの世界でおまかせします」
谷山さんの世界ってとこが太字に見えて
おまかせください! ってつくってから
コミカルにしたくないってのに気付いて
ヤバい…となって
サバを「鳥」にかえて提出。
幸せ運ぶ青い鳥ならありだから!
でも、実はサバだったんです…と
ダメもとでこっそり主張してみたら
「サバさいこーです!ナナメ上です!」って…
2人に頼んで、きっとこの瞬間にB面に決まったんだろうな…
でも、サバ気に入ってたのでうれしい!
ちょっとオシャレにさかなへんに青じゃなく
「SAVA」
知らない人がきいたら、フランス語っぽくきこえる。
もし、知らない人でファンの人にきかれたら
フランス語だよって教えてください。
ほんとは魚だけど。
後半もルミナリエ。
今度は人工の明かりが出てくる歌。
11)地上の星座
これは古い曲です。地上の星よりも!
…っていわないと知らない人にパクったとかいわれるんだもん><
12)SORAMIMI
あきっぽいという話から、いきなり「森ガール」の話に。
どうも、この「森ガール」浩子さんとかぶる部分が多すぎ
でも、群れるってのが気に入らないので
早くブームが去ってほしい!と。
だいたい、なんでファッションから入るんだっ!(笑)
ゆるふわワンピがすきなのは、ラクだからだし
タイツやスパッツがすきなのは、寒いから!
…シュミの話をしようとしたのに…
やめようとしつつ、はじめる最近のハマりもの話。
英語の本を読む。英語は苦手なのに。
電子辞書片手に、ヘタすると1行につき3回くらい辞書ひいて
意味がわかるのがパズルみたいでたのしい!
ぶあつい本の1ページ読むのに1時間以上かかったけど
がんばって目標10ページ!(目標ひくっっ^^;;)
単語はちっとも覚えないけど、ふたつだけ覚えた!
みんなも覚えて自慢して!
・Eavesdropping(盗聴)
・Rigor mortis(死後硬直)
※ぐーぐるさんにきいたので違う単語だったらすみません^^;;
どっちも耳慣れないのでききとれなかった…
…そか、読んでるのはミステリなのか…?(たぶん)
ルミナリエにちなんで、人工の明かりシリーズ。
タイトルはいいません。
13)ガラスの迷宮(ラビリンス)
14)電波塔の少年
15)あかり
ストレスはためない。
忘れる・すてる。
できない人はあたまをかぱっとあけて1日1回すてるアクションを!
これは、けっこー効きます。
人は暗示にかかりやすいから。
ストレスは健康にもかかってくるので…
…って話をさんざんしてお別れの曲…
歌詞カードみて
わーーーー…
今の話と何の関係もない寒くて暗い曲です。
16)カイの迷宮
--------------------------
宣伝をなにもしていなかったということで宣伝。
そしてさいごは人工じゃない壮大なあかりで
代表曲といってもいい曲
EN)銀河通信
もっかい拍手ででてきてくれたんですが
移動できなくなるってクギさされたのであいさつだけ…
きをつけて帰るように超念押しされました(笑)
以上ダイジェストでおとどけ。
そのうち書き足すかもですが、明日名古屋いくので
いいかげん寝ないとヤバい…
暗黒度高め、レア度もたかめで
とーーーーーーっても楽しかった♪です。
コメント