うなぎパイの工場にいって
うなぎ丼食べて
浜名湖の近くでうなぎアイスを食べる人をみながら
アイスティーをのんで
こんさーとに行ってきました。

うなぎアイスは高いよ〜!
もーちょっと値段安かったら考えてもよかったけど
値段みて断固拒否してしまいました^^;;
とりあえずひとくち食べてみ?といわれたので
さんしょありとなしをひとくちずつ。
んーーー…たしかにさんしょはひつよーかもなー…
あ、思ったほど生臭くはなかったです。

コンサートはわりとしっとり系でまとまり
リクエストがえらいことになりかけました^^;;
なんでよりによって提供曲ばっかとか
そもそも歌詞カードなさそーとか
そんなんばっか求める人にあたっちゃたのかしらね〜
(でもないものはないので他の曲になったけど)

------------------------------------------------------------

1)雨の国・雨の舟

雨が降っているから、雨のうた。

浜松は、花の町なので花の歌。
まずは花の名前がタイトル。
暗い歌は出てきません。
歌詞の内容はアレですが…

2)ひまわり
3)たんぽぽ

静岡はあたたかくていいな〜という話。
花の出てくる歌。

4)花の季節、屋根の上。
5)花時計

リクエストコーナー

6)ふしぎな手紙(われらはみだしっ子)
7)吟遊詩人の森
8)キャンディーヌ
9)銀河通信

代表作シリーズ

10)恋するニワトリ
11)カントリーガール

ドラマの話

美味しいものの歌。
お腹すいてる人に追い討ち。
そんなには美味しそうじゃないかも。

12)SAKANA GARL
13)てんぷら☆さんらいず
14)素晴らしき紅マグロの世界。

テルーの唄をうたいます!
自分の作った歌が町に流れているのは不思議〜。

15)テルーの唄

お別れのうた

16)カイの迷宮

アンコール
今日は計画していたことがあるので
アンコールなかったらどうしようかと…

…おこら…ないよね?
みんなで、袋井市歌を…(爆笑)

いや〜…やると思ったよ。

練習。

袋井〜ここがふるさと
私たちの〜まち〜
袋井〜ここがふるさと〜
ここで生きてゆく〜♪
(袋井市のサイトで聞けます)
17)袋井市〜ここがふるさと〜

コメント

nophoto
かおり
2007年2月21日15:10

はじめまして。当日は雨に降られて大変でしたね。おつかれ様でした。
私は今回が初めての浩子さんのコンサートで、ただただ感激するばかりでした。今は静岡の田舎でふつうの主婦をしておりますが、昔はマンガが大好きで即売会であすかさんの御本を買わせてもらったことがあります。ふと、あすかさんのことを思い出し、検索してみたところ、ここにたどり着きました。お元気そうで本当に嬉しいです。これからもお体に気をつけて、ご活躍をお祈りしています。

あすか
あすか
2007年2月21日22:08

うわわわ^^;;
コメントありがとうございます〜
浜松のコンサートはあまり聞けない曲が何曲もあって
嬉しかったです^^
わたしはもう何度もコンサートにいっていますが
何度いっても生で聞くのはいいなーと思います^^

地方遠征先にわたしの昔の読者さまがいらっしゃるなんて
びっくりです^^;;
同人は細々とつづけていますので、どこかで見かけましたら
よろしくしてやってくださいませ。

お気に入り日記の更新

日記内を検索