本日の義経〜

2005年3月6日 TV
めんどいので某日記より転載<をい

どこまでが史実に基づいてて
どこまでが創作なのか、イマイチわかっていません^^;;

「義経」って名前は
遮那王が自分でつけた名前だったの??
源氏の9番目の子で
代々の名前から義の字をもらって
鞍馬での読経三昧の日々を思いだして経…
自分で考えたっぽい…?
(なんかえらい勘違いしてたらつっこんでね?)
あんな形で元服してたんですね〜

義経萌えな弁慶がかわいい…<なんだそりゃ

ナンちゃんが出てきただけで
その場面がコントに見えてしまった…やばい…

中井貴一の、のほほん頼朝と
まだ見ぬ兄を思う義経が
どーやって険悪になっていくのか
さっぱり読めない…<役者で見るからだっ

政子と頼朝はやっぱり少女漫画路線だと思う…





うつぼ、まだ出て来るのかよっ(笑)←暴言

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索