つーことで、記念イコカを買ってきました〜!

始発で行こうと思ってましたが
やはり寝坊しました(笑)
いや、5時半にセットしたはずのアラームが
電車の中で鳴ったので、びっくり…
6時半にしてたのかっ^^;;

まー、予定どーりヨユウで買えましたけども。
枚数制限もなかったし〜<で、6枚げっと(5枚はたのまれもの)
しかもちゃんと台紙ついてた〜^^

ちなみに、私的には、今つかってるイコカの限定カードの方が
好みだったりします〜(笑)

ついでに、たのまれもののこどもイコカ。
「申込書とかいるんですか〜?」と聞いたら
「使用期限があるので、これに名前を生年月日を書いてください」
と、メモ用紙をわたされた…。
そう、まさにメモ用紙。
ミスコピーの裏(笑)ボールペンのためし書きしてあるし…
んで、読めないだろーとふりがなもふってみた…。
名前はカタカナで入った(笑)
しかし、使用期限はH23.3.31というナゾなもの。
こども料金の期限じゃないのか〜

で、そのまま渡されたので
「あの〜なんかもらえるんですよね?」といったら
「これでいいですか?」となんか(笑)をわたされた…
クリアファイルになんかペンとか四角いのが入ってたので
いろいろセットにしてくれたのかな?と思ったんですが、
あとでよく見たら
クリアファイルとボールペンとメモ。
…でも、これイコカのちゃうし…
このクリアファイルの子誰やねん!
仲間ちゃんならまだわかるけどさーーーー!
なーんか納得いかーーーん!と、
とりあえずチャージをしに会社の最寄り駅へ。
(姫路駅にはチャージの特典が書いてなかったので)

チャージして、イコちゃんのクリアファイルもらって…
…で、そこに増えてたちらしを手に、ふたたび姫路駅へ。

新しいしちらし。
「1000円以上のチャージでクリアファイルプレゼント」
「こどもイコカ、こどもイコカ定期購入で
 イコちゃんえんぴつ2本セットかパスケース」

窓口が、おねーさんになってたので
これを見せて
「こういうの見たんですけど〜さっき購入したんですが…」
と言ってみたら、
「お渡ししてなかったですか?申し訳ありませんっ!」
と、裏から出してきてくれた☆
「文具セットとパスケースのどちらかになります」
セット??
でもまー、パスケースって言われたしな〜と
パスケースをもらってくる。

んでも、文具せっと、ちょっと欲しかったかも〜☆
えんぴつ2本じゃ萌えなかったですけども
クリアファイル・えんぴつ2本・定規
のセットだったんだよね〜…うう…定規欲しいかも〜^^;;
販売してくれないかなあ…
この子たちに名前ついたら、記念グッズとか出ないかなあ…
こどもイコカモノハシはいまいちぶさいくですが(笑)

ついでに、ガイドブックもリニューアル、
こどもイコカがいどぶっく…がかわいい〜☆
しかし、イコカのはラスト1冊だった…
みんなもらいに行くんだねえ…(笑)
こどもイコカのも、3冊ぬいたらのこり1冊だったし<こんなんがいるからだよ^^;;

東京の人たちからは、スイカを買った〜とメールが来た(笑)
(「たち」です。複数^^;;)
台紙はイコカの方が立派らしい(笑)
…か…勝った?

そして、やはし、スイカのペンギンには名前はないもよう…
東京では宣伝も何もないらしい…
…そんなに関西が嫌いか?東京!(笑)
それとも、関西が商魂たくましいだけなのかも〜

とりあえず、こまめにチャージして、
ファイルもらってこよーっと☆

ほっといてください…
ノベルティまにあなんだよう〜^^;;
おまけに弱いんだよね〜^^;;

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索