うぬう…

2004年7月30日 お仕事
昨日つくったちらし…

クライアントのお気にめさなかったもよう…(笑)

いや、それはいい。
よくあることだ。

だかしかし、営業さんが…

いや、わかるぞ、気持ちはわかる!
「これは絶対OKでると思ったのに!」と

かな〜りキレぎみだった営業さんは
クライアントの意思を、感情まじりに話すので
私にいってることが、ちんぷんかんぷん…
怒りながら説明するもんだから、
言いたいことがぼやけてる〜^^;;

彼がいらいらして立ち去ったあと
別のデザイナーさんと
「あれじゃ、いいたいことわかんないよねえ…」
とボヤいてしまった…

つまり。
私は頼まれて、「水中を泳ぐマリンちゃん」を描いたわけだ。
で、営業さんは内線で私にこう言った。
「水の線ってカンタンにとれる?」
線とる…って画像とるってことだよなあ?できますよ?
…そのあと、こっちにやってきて再び説明…
「あっちは平アミにしろゆーてんねん!水の線がきにいらんて」
…うん、そゆ意味だと思ったけど…
「でも、それだけやったら、おかしいから
 水の線だけとれへんかと思ったんや…」
…はい?
じゃあ、なんですか?水中画像をとるのではなく
水中の色合いそのままに、光の部分をとれと?
それじゃ水に見えなくなるけどなあ…
あー…まあ、できんことはないですけど…手間と時間が<時間ないらしい
「だから聞いてん!すぐにできるかどうか!」
…いや、そんな聞き方じゃ、わからへんて…

怒ってラフを指先でぐりぐりつつく…
この人はいらいらすると、こういう行動になる。

相手の意向に自分の意見を混ぜつつ
自分の感情もむき出しにして説明しないで欲しい〜^^;;
でも、気持ちはわかるんだよね〜
私もそうなることあるし。
ハラがたってると、話している相手は関係ないのに
怒りを伝えるために支離滅裂になっちゃう〜^^;;
…しかし、これは仕事だ。
しかも納期がせまってるので、とにかく作らないと!

結果
営業さんが作り直しのラフを考えた。
次回提出は月曜に。

んで、
せっかく描いてくれたのに、ごめんなあ…
と平謝りされた…

言うだけ言ったら気がすんだのでしょうか?(笑)

なんとなく、この営業さんの行動パターンがわかってきたかも〜

そんなわけで、月曜の修羅場にそなえて残業。
ちょっと疲れた〜☆

-----------------------------------------------------------

本日のICOCAネタ

昨日の帰りに見た駅貼りポスターにアヤシイシール…

イコカ・こどもイコカのチャージで
クリアファイルプレゼント
(立花〜播州赤穂間のみ)

…に×がついてた…

??なんなんだ〜???

…が、今日、貼り替えてあった。
こどもイコカは鉛筆2本かカードホルダーが貰える。
イコカを1000円以上チャージすると
クリアファイルがもらえる…

特典増えてるし…
これは大変!と某氏にメルる。
…こまっているよーです…
さー、迷え!(笑)

目下の問題は、どやってこどもイコカを入手するかだ。
どーも、定期と同じで申込書がいるもよう…
(ゆっとくが自分で欲しいんじゃないぞ!たのまれものだ〜)

とりあえず、MYイコカにチャージして
クリアファイルもらってこよーっと♪

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索